E V E N T D E T A I L S

【Game meets】#43 生成AIの活用でアニメ制作はどう変わるか?アニメ制作の今後の可能性を語る会
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」は、2025年 6月26日(木)「生成AIの活用でアニメ制作はどう変わるか?アニメ制作の今後の可能性」をテーマに、オンラインセミナーを開催いたします。
ゲストとして株式会社Creator’s Xの湯浅 義朗 氏、藤原 俊輔 氏とマーザ・アニメーションプラネット株式会社の成田 穣 氏をお迎えして、共同開発中の生成AIプロジェクトや取り組みについてご紹介いただきます。アニメ制作における生成AI活用の最前線から、ゲーム業界への応用可能性まで、幅広い視点でお話しいただきます。
近年、アニメ・ゲーム制作現場ではコスト高騰や人材不足などの課題が深刻化しており、生成AIの活用はこれらの課題を解決する一つの鍵として注目されています。本セミナーを通して、株式会社Creator’s Xとマーザ・アニメーションプラネット株式会社が共同で取り組む先進的な生成AI活用事例を基に、クリエイターがより創造的な業務に集中できる環境づくりと、制作効率の向上について具体的に探っていきます。
前半はマーザ・アニメーションプラネット株式会社の成田氏より、CGアニメと作画アニメにおけるワークフローの違いや制作現場の課題について解説いただきます。制作体制ごとの特性や苦労、そこに生成AIがどう関与できるかについて実践的な視点を交えてお話を伺える機会になっております。
後半では、藤原氏・湯浅氏による株式会社Creator’s Xの取り組み紹介のほか、成田氏をMCに迎えてのトークディスカッションも実施予定です。アニメ業界での生成AIの知見を、どのようにゲーム開発の領域へ展開していけるか、業界横断的な視点で可能性を探ります。
本セミナーでは視聴者のQAにもリアルタイムでお答えしながら進行していきますので、生成AIについて聞いてみたいことがある方もぜひお気軽にご参加ください!
※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です。
お申し込みはこちら登壇者
湯浅 義朗 氏
株式会社Creator’s X 代表取締役(Co-Founder)
シリアルアントレプレナー。大学在学中、株式会社ねこじゃらしの創業メンバーとして参画。クラウドストレージ事業やアプリ開発事業、データのクラウドバックアップ事業などの立ち上げや事業譲渡を行う。取締役退任後、DMM. com のCOO室に入社。新規事業の立ち上げ、M&A、PMI、事業部長や子会社の代表取締役を歴任。その後、U-NEXT HOLDINGS のCEO室に入社し、Robotics・AI分野の事業開発を行う。約20年間、テクノロジーを活用したクリエイティブやエンターテインメント分野の事業開発に努めてきた経験を活かし、Creator‘s Xを創業。アニメ制作者のための事業に邁進する。

藤原 俊輔 氏
株式会社Creator’s X 代表取締役(Co-Founder)
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、アビームコンサルティング、デロイトトーマツコンサルティングで戦略コンサルタントとしてTech領域を中心とした新規事業開発、M&A支援などに参画。その後、当事者として事業を推進したいという思いから、2022年よりU-NEXT HOLDINGS社CEO室でRobotics・AI分野で事業立上げをリード。アニメ制作者から制作現場に関する相談を受けたことをきっかけにCreator's Xを創業。アニメーターファーストな事業作りを目指す。

成田 穣 氏
マーザ・アニメーションプラネット株式会社 International Sales and Business Development 課 プロデューサー
1981 年生まれ、札幌市出身。商業演劇の広報・宣伝を経て、2010 年より東京および札
幌の複数 CG プロダクションに所属しプロデューサーとして数々のアニメ作品の制作
に携わる。
主な作品に"Yakitori: Soldiers of Misfortune" (2023, Netflix)、"Bright: Samurai Soul"
(2021, Netflix)等。
2023 年よりマーザ・アニメーションプラネットにてプロデューサーとして活動中。

開催場所
開催日時 | 2025/6/26 (木)19:30〜21:00 |
---|---|
スケジュール | 19:30~19:35 開会挨拶 19:35~19:40 Game meets取り組み紹介 19:40~19:50 登壇者のご紹介 19:50~20:05 講演 「CG/作画アニメのワークフローと課題について」 マーザ・アニメーションプラネット株式会社 プロデューサー 成田 穣氏 20:05~20:40 講演 「CreatorsX様の取り組み紹介」 株式会社Creator's X 代表取締役(Co-Founder) 湯浅 義朗氏 株式会社Creator's X 代表取締役(Co-Founder) 藤原 俊輔氏 マーザ・アニメーションプラネット株式会社 プロデューサー 成田 穣氏 20:40~20:55 質疑応答 20:55~21:00 告知案内 / 終了 |
開催場所 | オンライン開催(Zoom) |
登壇者 |
株式会社Creator’s X 代表取締役(Co-Founder) 湯浅 義朗 氏 株式会社Creator’s X 代表取締役(Co-Founder) 藤原 俊輔 氏 マーザ・アニメーションプラネット株式会社 International Sales and Business Development 課 プロデューサー 成田 穣 氏 |
参加対象者 | ・アニメ業界で働いている方 ・ゲーム業界で働いている方 ・生成AIを活用した制作フローに興味がある方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2025年6月26日(木) 19:30 |
※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です。
お申し込みはこちら
レオナ
Game meets(ゲームミーツ) ゲーム業界のイベントコミュニティ
Twitter:@GameMeets_cr
ゲーム業界の発展のため、業界に関わる方々に最適な学びや出会い(meet)の機会を生むことで、新たなクリエイティブとビジネスの創発や共創を生み出すイベント/コミュニティ | 新たなMeetsを通して、業界全体のイノベーションと価値創造に貢献していきます。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
デジタルコンテンツ・グループ
Game meets委員会
Email:dg_gamemeets@hq.cri.co.jp