E V E N T D E T A I L S

【Game meets】#47 ディレクターとしての壁を突破したいあなたに!── ゲームディレクターが身につけるべきスキルと思考法
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が主催するクリエイティブ共創コミュニティ「Game meets」は、2025年10月16日(木)に、オンラインセミナー「ゲーム業界の過去と未来 ──これから求められるゲームクリエイター像」を開催いたします。
今回は『ゲーム開発者のひとりごと ゲームディレクターってどんな仕事?』の著者であり、100本を超えるタイトルの開発に携わってきたゲームプロデューサー/ディレクター/デザイナー、國政修氏をお迎えし、ゲームディレクターの役割や求められるスキルについてリアルな視点からお話しいただきます。
國政氏は大学在学中にゲームソフト会社を立ち上げ、経営者・フリーランスとして多様な開発に従事。その後、株式会社ハドソンに入社し任天堂タイトルや各種ゲーム開発に携わり、東京スタジオ長を歴任。さらに、株式会社B.B.スタジオ(現:株式会社バンダイナムコフォージデジタルズ)では有名ロボットゲームシリーズをはじめ、モバイルからコンシューマまで幅広く企画・開発を担当されてきました。現在も現役でゲーム開発を続ける第一線のクリエイターです。
本講義では、同書籍の内容を題材に、ゲームディレクターに必要な「伝える技術」「決める技術」といったテーマを掘り下げます。
ゲーム業界を目指す学生から、すでに業界で活躍している若手・中堅の方まで、「ディレクターの仕事の本質」を理解するために欠かせない学びの時間となるはずです。
視聴者の皆さまからのご質問にもお答えしながら進行しますので、ぜひこの機会にご参加ください!
※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です。
お申し込みはこちら登壇者
國政 修氏
フリーランス
ゲームプロデューサー・ディレクター・デザイナー
1967年北海道に生まれ、主に関東で過ごし、東京都立科学技術大学(現:東京都立大学)を卒業。
アルバイトから始めたゲーム開発が楽しく、大学在学中にゲームソフト会社を設立し、その後数年経営者やフリーランスとして様々な開発に携わる。
ちょっとしたご縁で、北海道に本社がある株式会社ハドソンに入社し、任天堂のソフト開発や、すごろくゲームや有名コマのゲーム開発を経て、東京スタジオ長としてその会社を退社。
その後某有名ロボットゲームシリーズを開発する株式会社B.B.スタジオ会社(現:株式会社バンダイナムコフォージデジタルズ)に入社し、モバイル及びコンシューマの企画・開発に携わった後退社。
任天堂ソフトの開発やスマホゲームの運営などをお手伝いしつつ今に至る。
今まで開発に関わったソフトは100を超え、いまだ現役でゲーム企画・開発業務をこなす毎日。

開催場所
開催日時 | 2025/10/16 (木)19:30〜21:00 |
---|---|
スケジュール | 19:30~19:35 開会挨拶 19:35~19:40 Game meets取り組み紹介 19:40~19:50 登壇者のご紹介 19:50~20:30 講演「ゲームディレクターが身につけるべきスキルと思考法」 フリーランス 國政 修氏 ゲームプロデューサー・ディレクター・デザイナー 20:30~20:55 質疑応答 20:55~21:00 告知案内 / 終了 |
開催場所 | オンライン開催(Zoom) |
登壇者 |
フリーランス ゲームプロデューサー・ディレクター・デザイナー 國政 修氏 |
参加対象者 | ・現役ゲームディレクターの方 ・ディレクターになったばかりで、自分の進め方が正しいのか悩んでいる方 ・プロジェクトを任されているが、ディレクターとして何をすべきか迷っている方 ・プランナーの延長のような立ち位置になっており、役割の違いを整理したい方 ・マネジメントの方法に自信が持てず、メンバーが疲弊してしまうことに課題を感じている方 ・ゲーム業界でより主体的に活躍したいと考えている方 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
応募締め切り | 2025年10月16日(木) 19:30 |
※セミナーのご視聴には、Zoomアカウントのご登録が必要です。
お申し込みはこちら
レオナ
Game meets(ゲームミーツ) ゲーム業界のイベントコミュニティ
Twitter:@GameMeets_cr
ゲーム業界の発展のため、業界に関わる方々に最適な学びや出会い(meet)の機会を生むことで、新たなクリエイティブとビジネスの創発や共創を生み出すイベント/コミュニティ | 新たなMeetsを通して、業界全体のイノベーションと価値創造に貢献していきます。
お問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
デジタルコンテンツ・グループ
Game meets委員会
Email:dg_gamemeets@hq.cri.co.jp